2010.03.06
日本への旅立ち

日本への旅立ちの朝。
猫たちが入念に荷物をチェック。

ご主人さまは、いつもギリギリに荷物を用意するから
忘れ物が多くていけない…。

最後にはセキュリティも動員して、チェックするのである。
やれやれ…。
…と言うわけで、ガテラと真美、日本に到着しました。
約3カ月の滞在です。
ワンラブのお話をさせていただけるところを探し中。
ご興味のある方はぜひご連絡を。
onelove@rwanda1.com
(記:ル真美)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
書き損じハガキ、未使用テレホンカード・未使用切手、
大募集中です。 詳細はこちら
送付先:253-0051 茅ヶ崎市若松町12-8 コーポ原202
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトでは
日本事務所のお手伝いをしてくれるボランティアを探しています。
-会計事務・名簿管理
-日本とルワンダ・ブルンジ事務所との連絡
-ワンラブ通信発送作業
-イベントのお手伝い
-郵便物のチェック
などなど。
みなさんの時間のある時に、できることをお願いしたい!をモットーに募集中です。
ご興味のある方は、こちらまでご連絡を。↓↓
info@onelove-project.info
または
onelove@rwanda1.com

お待ちしております!
スポンサーサイト
2009.01.05
あけましておめでとうございます

みなさま、あけましておめでとうございます。
昨年は、沢山のご支援ありがとうございました。
今年も、ルワンダ・ブルンジ・日本と
それぞれの場所で、精一杯がんばります。
応援よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト

支援方法はこちら→→http://oneloverwanda.blog105.fc2.com/blog-category-11.html
イーココロ!サイトはこちら→http://www.ekokoro.jp/
2008.09.18
世界旅行博2008
旅行関連の国内最大イベントである世界旅行博が、
お台場の東京ビックサイトにて開催されるそうです。
ルワンダからは、ルワンダ観光協会(ORTPN)が参加するとの事。
ルワンダに観光に行った方は、ORTPNに聞き覚えがあるのでは
ないでしょうか??
キガリの中心にオフィスを構え、
ゴリラトレッキングの予約から、
バス乗り場を聞いたり・・・。
観光客をサポートしてくれる所です。
世界各国がブースを出す、このイベント。
各国のブースにも、特徴があり、見比べるだけでも面白いです。
さて、ルワンダはいったいどんなブースを出すのでしょうか??
興味のある方、ぜひ覗いてみてください。
■世界旅行博2008■
開催日:2008年9月20日~2008年9月21日
時間:9/20(土)10:00~18:00
9/21(日)10:00~17:00
入場料:大人1200円 学生600円
世界旅行博2008WEBサイト→http://ryokohaku.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト

ワンラブオリジナルTシャツ販売中!!申し込み方法はこちらから!!
収益はすべて活動に使わせていただきます。
お台場の東京ビックサイトにて開催されるそうです。
ルワンダからは、ルワンダ観光協会(ORTPN)が参加するとの事。
ルワンダに観光に行った方は、ORTPNに聞き覚えがあるのでは
ないでしょうか??
キガリの中心にオフィスを構え、
ゴリラトレッキングの予約から、
バス乗り場を聞いたり・・・。
観光客をサポートしてくれる所です。
世界各国がブースを出す、このイベント。
各国のブースにも、特徴があり、見比べるだけでも面白いです。
さて、ルワンダはいったいどんなブースを出すのでしょうか??
興味のある方、ぜひ覗いてみてください。
■世界旅行博2008■
開催日:2008年9月20日~2008年9月21日
時間:9/20(土)10:00~18:00
9/21(日)10:00~17:00
入場料:大人1200円 学生600円
世界旅行博2008WEBサイト→http://ryokohaku.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト

ワンラブオリジナルTシャツ販売中!!申し込み方法はこちらから!!
収益はすべて活動に使わせていただきます。
2008.05.14
シネマアフリカ2008

ちらしはこちらからダウンロードできます
今日は、シネマアフリカ2008in横浜のお知らせです。
日本で観ることができるアフリカ映画の多くは、西洋の人たちによって描かれたもの。
もちろん、それも一つのアフリカを紹介した映画。
でもアフリカの人たちの思いを正確に伝えていないこともあります。
本当の思いは、アフリカにいる人たちの心の中にある。
アフリカの人たちが撮ったアフリカ映画。
そんな映画に触れてみませんか?
シネマアフリカ2008では、4日間限定で
そんなアフリカ映画たちを観る事が出来ます。
今年も、ルワンダ発の作品として、
下記の3作品が上映されます。
ルワンダ人監督が、ルワンダの地で撮影した作品。
他では観れない、作品ばかり。
ぜひぜひお見逃しなく!!
「故郷―内なるルワンダへの旅」
2006モントリオール「アフリカの視点」最優秀ドキュメンタリー
「壁を越えてーわたしたちみなルワンダ人」
2008パンアフリカン映画祭最優秀短編賞佳作
「アルフォンスの自転車」
そのほかにも、
「ウガンダのエルビス・プレスリー」なんて、興味を引くものも・・。
シネマアフリカ2008【詳細】
開催日:2008年5月22日(木)~5月25日(日)
場所:横浜情報文化センター(情文ホール)
アクセス→みなとみらい線「日本大通り駅」0分
主催:シネマアフリカ実行委員会
URL:http://www.cinemaafrica.com/
ちらしは、こちらからダウンロードできます。
※ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトは、シネマアフリカ2008開催を
応援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト

支援方法はこちら→→http://oneloverwanda.blog105.fc2.com/blog-category-11.html
イーココロ!サイトはこちら→http://www.ekokoro.jp/
2008.01.17
イーココロ!に参加開始!

今日はみなさまに、お知らせがあります!
イーココロ!というNGO支援のサイトに、ワンラブも参加することになりました。
イーココロ!のワンラブ掲載ページ→http://www.ekokoro.jp/ngo/onelove/index.html
ここのサイトをから、各スポンサーのページをクリックしたり、
インターネットでお買い物をすると、
ポイントが発生、そのポイント分を各スポンサー企業がみなさまに代わって、
ワンラブに寄付をしてくれます。
単刀直入にいうと、企業が代わりに寄付をしてくださるので、
みなさまは負担がかからず(無料)寄付することができる。
でも、ワンラブはとっても助かるというシステムです。
イーココロ!について
お買い物をしなくても、クリックをするだけで、1日9円ずつ寄付をすることが出来るので、
吉田はじめ、日本事務所では家族を動員し、クリック・クリックの毎日です。
たかが1日9円と笑った人もいるけれど、1日9円×100人×365日=328,500円
すごいんですから!
チリも積もれば、なんとやらです。
下記に、イーココロ!会員登録方法、ポイントを貯める方法を掲載いたします。
会員登録など、少しご面倒があるかもしれませんが、
みなさま、参加して頂けると、うれしいです。
よろしくお願い致します。
(イーココロ!会員登録も、もちろん無料です。)
1.イーココロ!会員登録方法
2.ポイントを貯める方法(ポイントGETクリック募金)
3.お買い物でポイントを貯める(ショッピング募金)
1.イーココロ!会員登録方法
① 会員登録画面より、会員登録。
匿名寄付又は個人名寄付を選択。
(匿名寄付は、住所等の記入の必要がありませんが、
匿名として、ワンラブに寄付が届きます。)
支援先NGOをムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトとしてください。
Eメールアドレス等必要事項を記入し、登録確認へ!
あとは、指示通りに進めば、登録完了になります。

2.ポイントを貯める方法(ポイントGETクリック募金)
1日9ポイント(1/16現在)貯める事が出来ます。
まずは、ポイントGETクリック募金のページへ
ログインが済んでいない方は、登録したEメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。
各スポンサーのHPをクリックし、画面を開く事で、
一社1ポイント×9社=9ポイントを貯めることが出来ます。
(スポンサーの数は1/16現在)
クリックは、1社につき1日1回のみです。

ポイントは貯めてまとめて、寄付をすることも出ますし、
そのつど寄付をすることも出来ます。
3.寄付をする場合は、イーココロ!ワンラブページを開きます。
投げ銭総額の部分をクリック!!

投げ銭のページが表示されます。
ここのページでは、各自が現在保有している、
”保有ポイント”を確認し、
そのうち何ポイントを募金するかを入力し、実行ボタンを押します。
後は、指示通りに進めば、募金完了となります。

マイページは、通帳のようになっています。
いつポイントを貯めたか、どの団体に寄付したかなどを
確認することが出来ます。

3.お買い物でポイントを貯める(ショッピング募金)
インターネットで、スポンサーとなっている企業のサイトで
お買い物をすると、数%(各企業に異なる)がワンラブに寄付されます。
楽天・YAHOO・ディノス・ファンケル・オルビスなど、
約30社が参加しています。
お買い物方法は、ログインを済ませ、
ショッピング募金のページから
各サイトに行き、で通常通り買い物をするだけ!
お買い物の際は、思い出してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト