| Home |
2017.02.11
今さらですが…、時々日本滞在記。
2月1日にルワンダに戻りました。
3か月の日本滞在でしたが、
ガテラが日本到着後マラリア発症という非常事態がありまして、
ま~ったくブログを更新しませんでした…。
でも楽しいこともありましたゆえ、
時々日本滞在中の出来事を載せまする。

ここは松島。
まだガテラがマラリアになっていないときでした。
紅葉がとてもきれいだったので一枚。

ルワンダで障害者のためのパソコン教室を進めている
東北福祉大学の石野教授が連れて行ってくれました。

笑ったのはこれ。
いや、いくら仙台と言ってもまさかの牛タンづくし。
非常に魅力的な品々でした。
(記:ル真美)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
書き損じハガキ、未使用テレホンカード・未使用切手、
大募集中です。 詳細はこちら
送付先:253-0051 茅ヶ崎市若松町12-28-304
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3か月の日本滞在でしたが、
ガテラが日本到着後マラリア発症という非常事態がありまして、
ま~ったくブログを更新しませんでした…。
でも楽しいこともありましたゆえ、
時々日本滞在中の出来事を載せまする。

ここは松島。
まだガテラがマラリアになっていないときでした。
紅葉がとてもきれいだったので一枚。

ルワンダで障害者のためのパソコン教室を進めている
東北福祉大学の石野教授が連れて行ってくれました。

笑ったのはこれ。
いや、いくら仙台と言ってもまさかの牛タンづくし。
非常に魅力的な品々でした。
(記:ル真美)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
書き損じハガキ、未使用テレホンカード・未使用切手、
大募集中です。 詳細はこちら
送付先:253-0051 茅ヶ崎市若松町12-28-304
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト
| Home |