fc2ブログ
今さらですが、ワンラブのメンバー紹介です。
20年も経つと、いろんな人が出入りして、
しまいに誰がどうなっているのか、わからなくなってくるのだ。

OL (2)

看板の前で一枚。
左から、
アシエール:
2メートル近い長身。現在の義肢製作所の所長となります。
去年結婚して、幸せいっぱい。
ガタイはデカいが、意外と小心者。
そのガタイの良さに、私は時々ゲゲゲの鬼太郎のぬりかべを思い出す。
本当はもっとみんなを引っ張っていってほしいのだが、
どうにも消極的なのが玉にキズ。

エメリー(別名:フォンダシオン):
去年、できちゃった婚をした。
結婚してから、少々恰幅が良くなってきた。
顔つきは幼いが、無精ひげを生やしていることもあり、
パッと見ると年齢不詳。
私の中でのとっちゃん坊や一号。
私の前では非常に無口で、考えていることが全く分からない。

パシフィック:
今年4月から義肢製作所に弟子入り。
そら豆みたいな顔をしている。
もともとワンラブのレストランで時々演奏活動を行っていたミュージシャン。
パートはドラム。ドラムをたたいている姿は非常に男らしい。
しかしそれ以外にも、もっと発展的なことをやりたいと、
弟子入りを志願。
ちなみにこのバンドはStrong Voiceと言い、
兄弟でバンドを組んでいるのだ。しかもみんな顔がそっくり。
未だに私は顔の見分けが良くつかない。

デオ:
全く小柄な、こちらも顔を見ただけでは年齢不詳。
現在義肢装具士見習い中。
今年度の神奈川県が募集している海外研修員に応募し、
審査の結果を待っているところ。
その間も必死に日本語の勉強をしている。
アシエールとコンビを組んで義足を作ることが多いのだが、
私は勝手に凸凹コンビと呼んでいる。

クリストフ:
スリムな好青年。
かなりモテそうなタイプ。
愛想も良い。
ただ貫録はない。
時々何を考えているのかわからないし、
一度など私に喧嘩を売ってきて、お互いの関係が悪くなったが、
今は無事に仲直りしています。

テレーズ:
受け付けのおばちゃん。
整理整頓ができず、いつまでたっても私に怒鳴られている。
机の中から、トウモロコシの喰いかすが出てきたときは、
怒りの限界を超え、机の中身をぶちまけてしまった。
しかしその後も整理整頓ができないことについて、
何の進歩もない…。

OL (3)

先の写真とあまり変わりはないが、
右から2番目のおばちゃん。
ムシャシ:
在庫管理係。
地味な仕事だが、信頼が大切で、
黙々とワンラブの義足の材料を守り続けてくれている。
性格は普段はおっとりしているのだが、
主張するところはめったやたらと主張し、譲らない。

OL (1)

そしてワンラブで作った義足や装具。
残念ながらせっかく作っても、
いろいろな事情で取りに来られない人もいる。
これらは主を失った義足たちなのでありました。

*あともう一人、ガテラの補佐をしているアレインという男性がいるのですが、
本日もガテラと一緒に出掛けてしまって、写真撮れませんでした…。

(記:ル真美)

スポンサーサイト