| Home |
2018.03.09
こんなことも、あんなことも in ニッポン
皆さま、ガテラと私、先週ルワンダに戻ってまいりました。
約3か月の滞在中、お世話になりありがとうございました。
滞在中はブログを更新できなかったので、
今さらながら少しだけその様子を見てください。

毎年京都に行くものの、いつもとんぼ返り。
でも今回は関西方面でワンラブに協力してくれている
ご夫婦に嵐山方面にドライブに連れて行ってもらいました。
少し遅いがお内裏様とお雛様になった私たち。

茅ヶ崎で生まれて育った私。
服部市長さんとご対面。
ルワンダで作られているアガセケと呼ばれるバスケット。
アフリカの布で作った巾着に入れてプレゼントしました。

初めて広島へ。
原爆で亡くなった人たちに手を合わすガテラ。
一度にたくさんの人を失ったという意味ではルワンダも同じ。
原爆そしてルワンダ大虐殺を次世代に伝えていかなくてはいけない
という思いは、広島もルワンダも一緒でした。

初挑戦のチェアスキー。
これだけたくさんの雪を見たのは
ガテラも私も生まれて初めて。

寒さに震えつつも記念撮影。
アフリカ大陸発のチェアスキーヤーの誕生なのだ。

こんな感じで滑ってみました。
なかなかバランスが良いと褒められたガテラ。

が、転んで鎖骨をぐねった。
そのためバイスキーに変更。
これの方がスキーが2枚ある分安定が良いのだそうだ。

今回もたくさんの学校でお話をさせてもらいました。
こんなふうに学校全体で国際理解の日に
ルワンダのことを発表してくれたりしました。
本当はもっともっと書きたいことがたくさんあるのだけど、
書ききれず…。
今回は温泉も2回入れたよ。
くたびれた私たちにそんな心遣いをしてくれてありがとう!
あっという間の3か月。
再びルワンダに戻り動き始めるのである。
皆さん、また次回お会いしましょう!
それまで私たちのこと、忘れないでおくれ~!
(記:ル真美)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
書き損じハガキ、未使用テレホンカード・未使用切手、
大募集中です。 詳細はこちら
送付先:253-0051 茅ヶ崎市若松町12-28-304
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
約3か月の滞在中、お世話になりありがとうございました。
滞在中はブログを更新できなかったので、
今さらながら少しだけその様子を見てください。

毎年京都に行くものの、いつもとんぼ返り。
でも今回は関西方面でワンラブに協力してくれている
ご夫婦に嵐山方面にドライブに連れて行ってもらいました。
少し遅いがお内裏様とお雛様になった私たち。

茅ヶ崎で生まれて育った私。
服部市長さんとご対面。
ルワンダで作られているアガセケと呼ばれるバスケット。
アフリカの布で作った巾着に入れてプレゼントしました。

初めて広島へ。
原爆で亡くなった人たちに手を合わすガテラ。
一度にたくさんの人を失ったという意味ではルワンダも同じ。
原爆そしてルワンダ大虐殺を次世代に伝えていかなくてはいけない
という思いは、広島もルワンダも一緒でした。

初挑戦のチェアスキー。
これだけたくさんの雪を見たのは
ガテラも私も生まれて初めて。

寒さに震えつつも記念撮影。
アフリカ大陸発のチェアスキーヤーの誕生なのだ。

こんな感じで滑ってみました。
なかなかバランスが良いと褒められたガテラ。

が、転んで鎖骨をぐねった。
そのためバイスキーに変更。
これの方がスキーが2枚ある分安定が良いのだそうだ。

今回もたくさんの学校でお話をさせてもらいました。
こんなふうに学校全体で国際理解の日に
ルワンダのことを発表してくれたりしました。
本当はもっともっと書きたいことがたくさんあるのだけど、
書ききれず…。
今回は温泉も2回入れたよ。
くたびれた私たちにそんな心遣いをしてくれてありがとう!
あっという間の3か月。
再びルワンダに戻り動き始めるのである。
皆さん、また次回お会いしましょう!
それまで私たちのこと、忘れないでおくれ~!
(記:ル真美)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご支援よろしくお願いいたします
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
郵便振替口座:00210-5-66497
領収書は省略せて頂いております。必要な方は要領収書とご記入ください。
詳しくHPをご覧ください→ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト
書き損じハガキ、未使用テレホンカード・未使用切手、
大募集中です。 詳細はこちら
送付先:253-0051 茅ヶ崎市若松町12-28-304
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト
| Home |